オルマンのロッカールーム

人生を少し豊かにする考え方を発信中

ノルマの効果とは

お久しぶりです。オルマンです。

 

ちょっと色々あって実家に帰省していたため、月曜・火曜にブログを公開することができませんでした。

(こういう時のためにストックって大切なんだなあと実感。)

平日の毎日更新というノルマを達成できずに悔しさに苛まれております。。。

 

 

さてノルマといえば、先週僕は『1000字以上書く』というノルマを掲げてブログを書いていました。

(実は間違えて1500字で書いてた。苦笑)

 

今日は1週間のノルマつきでの執筆をした感想を書きたいと思います。

 

f:id:alman10:20190619142801j:plain

 

 メリット

・文章の内容が濃くなった

・達成感が大きかった

 

 

『文章の内容が濃くなった』

以前の僕のブログの内容は、端的に重要なことを並べたような文章でした。

しかし、1500字という普段の倍の分量を書くというノルマを達成しようとするといつもの書き方だと届きません。そこで、伝えたい内容をいつもより掘り返して詳しく書くようになりました。

自分の頭では理解していても、読んでくれている人には伝わっていなかったことも深掘りして書くことで伝わりやすくなったかなと思います。

 

 

『達成感が大きくなった』

そもそも、『平日毎日投稿』というノルマを達成することで達成感を得ていましたが、さらなるノルマを課すことで書き終えた時の達成感も大きくなりました。

 

 

このようなメリットがありました。しかし、デメリットもあったと思っています。

 

 

 デメリット

・時間がかかる

・ハードルが高くなった

・無駄な内容がふえた

 

 

『時間がかかる』

今まで、約一時間で仕上げていましたが、倍の2時間近くかかるようになりました。

ブログにかける時間の割合が大きくなることで、他のことに使う時間が減り、生活が圧迫されたように感じました。また、2時間ともなると集中力が続かずに質が下がったところもあったように思います。

 

 

『ハードルが高くなった』

これが一番のデメリットでした。思っていることを自由に描くことが楽しくて始めたブログなのに、字数によって「今日も1500字書かなきゃ」っていう気持ちになり、ブログを書きたくなくなりました。本末転倒です。

 

 

『無駄な内容が増えた』

良かったことで、「掘り下げて書くことで詳しく書けた」ということを書きましたが、その反面で字数稼ぎの無駄な内容が増えたように思うこともありました。

f:id:alman10:20190703233323j:plain

 

 

いろんな思いを抱えながらも、5日間続けたことで見えてきたことをまとめると

 

1.自分の文章は端的すぎる

2.ブログに割ける時間は多くて1時間半

 

ということです。

 

『1.自分の文章は端的すぎる』ということに気づけたことで、これからはもっと深掘りして文章をかける(というか書く)ようになります。

 

他のスケジュールとのバランスを考えると『2.ブログに割ける時間は多くて1時間半』ということもわかりました。

 

 

ここから導き出されたことは

 

僕には字数制限が向いていない

 

ということです。

 

 

ブログを書きたくなくなるようなノルマはそもそも意味をなしません。

それはもうノルマではなく足枷。

さらに、時間をとられすぎて他の大事なことに影響が出るのもよくありません。

 

しかし、今回ノルマを課して見えた「内容の希薄さ」に関しては改善の必要があるので、これからはそこを意識しながら自由に書いていきたいと思います。

 

f:id:alman10:20190703233346j:plain

 

皆さんも高すぎるノルマに心を折られないように設定してください。

しかし、何事もやってみないとわからないので、やってみることも大切です。

そこから自分で考えて、自分にあったノルマを設定してみてください!

 

(今日の字数は1435時でした。)